テレビを見てたら日本の左官技術で世界を救うというような内容の物がやっていて、見入ってしまいました。やっぱり日本の技はすごいですねー。
木村さんも見てたかなー?
最近、昔からある物を使う・昔ながらの工法が一番、理に適ってるんじゃないかと思う、今日この頃です。
全てとは言わないけど、うまく融合出来れば最高です。建築基準法というルールの中でどれだけ、エコロジーに家を作れるか?
いろんな意味でこれから楽しみですねー
漆喰を作るイベントなんかもみんなでやれば楽しそーだなー
テレビを見てくれた人はわかると思いますが、漆喰のネタ作りはすべて手作業です。
だから、一つとして一緒の物は作れない。あの時と同じものは作れないけど、毎回毎回一点モノです。そんな世界に一つしかない漆喰で塗る壁、すごく素敵だと思います。
それと竹小舞もやっていたので、ワークショップの紹介
うちのブログにリンクさせてもらっている、ファンライフさんが千葉のアイシスガーデンさんでワークショップを予定しているようなので、ブログの方でチェックしてみてください。
ランキングに参加してます。ワンクリック御願い致します

←ポチッと
いつも応援ありがとうございます。とても励みになります
コメント