どうも健司です(*- -)(*_ _)
市原市N様邸
今日の夕方にJIOの配筋検査が行われ、無事合格いたしました。キレイな配筋です(*^.^*)

ポーチ柱が建つ部分の鉄筋です。

配筋検査が終わったので、後はベースコンクリートと立ち上がりのコンクリート、そしてアンカーボルトです。何本か16㎜のアンカーボルトが柱の芯に入るので(通常は12㎜)そこは特に注意して施工してもらいます。
千葉市W様現場
サッシが取り付けられ、外部の透湿シートの施工に取り掛かっています。

玄関ドアも取り付けられ、防虫・防蟻工事も完了しました。

明日の昼頃にJIOの構造体の検査が行われます。この検査が終わると、残る検査はあと2つになります。外装下地検査と完了検査です。このまま進んでいけば外装下地検査もすぐに受けられそうです。
それでは今日はこの辺で≡≡≡ヘ(*--)ノ
ランキングに参加しております
ワンクリック御願い致します<(_ _)>

←ポチッと
応援していただけたら嬉しいです(*^^*)
コメント