どうも健司です(*- -)(*_ _)
今日、千葉市L様現場の和室の壁にカルクウォールを施工しました。
左官屋さんがカルクウォールのテクスチャーの見本を何パターンか持ってきてくれました。

写真に写ってるのは一部なんですが、この他にもテクスチャーの種類はかなりあるみたいです。塗り壁奥が深いですね。
今回使用する色は天然褐色。ウラという天然鉱物顔料でカルクウォールに着色していきます。

そして仕上がりはコチラ


ちょっと写真が暗くなってしまいました_(^^;)ゞでもいい感じです。カルクウォールが乾いていくにつれて色が少し明るくなるそうです。今度乾いてから土佐和紙とカルクウォールが映っている写真撮ってきますね(*^.^*)
それでは今日はこの辺で≡≡≡ヘ(*--)ノ
ランキングに参加しております
ワンクリック御願い致します<(_ _)>

応援していただけたら嬉しいです(*^^*)
コメント