千葉・市原市・大賢ブログ~自然と仲良く暮らす家~office daiken
ナイスわくわくフェア
2008
/
07
/
31
専務のブログ
続きを読む
どうも健司です(*- -)(*_ _)ナイスわくわくフェアの準備が何とか終わりそうです_(^^;)ゞ明日の昼からブースの設置に行くので、何とか明日の昼までには終わらせます。詳しく情報を載せていなかったので改めてナイスわくわくフェアの日程を紹介します。8月2日(土)3日(日)の二日間です。土曜日は午前10時から午後6時まで、日曜日は午前10時から午後5時までになっています日曜日の方が終わるのが一時間早いので気をつけて...
続きを読む
久しぶりのブログになります
2008
/
07
/
30
会長のブログ
続きを読む
突然のブログ挑戦になります。日頃は関係各位様には大変御世話になり誠に有難うございます。連日連夜でイベントの準備に追われている我社で、急遽ブログ書き込みの当番となり、頭をかきながら、挑戦中です。毎日何気なく見ていたブログですが、いざ書き込みとなると中々纏らず苦戦してます。毎日頑張ってくれているスタッフに感謝です。ランキングに参加しておりますワンクリック御願い致します ←ポチッと応援していただけたら嬉しいです(*^...
続きを読む
牛久はすごい雷雨でした
2008
/
07
/
29
専務のブログ
続きを読む
どうも健司です(*- -)(*_ _)今日、牛久では昼からすごい雨と雷でした。午前中までイイ天気だったのに急に真っ暗になって雷雨です。通り雨だったので30分ほどで止みましたが。福井県敦賀市で起きたような突風(ガストフロント)が吹くのではないかとヒヤヒヤでした。一時パソコンの電源を切り、コンセントまで抜きましたからね_(^^;)ゞ今日は一日、ナイスわくわくフェアの準備を行っていました。ブースに飾るものの準備は大体出来...
続きを読む
今週末はナイスわくわくフェア
2008
/
07
/
28
専務のブログ
続きを読む
どうも健司です(*- -)(*_ _)地元の祭も無事終わりました。体が少し筋肉痛になってしまいましたが_(^^;)ゞ今週の土日は、いよいよナイスわくわくフェアです。金曜の午後に会場のブースの設置に行くので、木曜日までに準備を整えなくては_(^^;)ゞ市原市L様現場外壁工事に取り掛かりました。内部は1階の壁ボードに取り掛かっています。それでは今日はこの辺で≡≡≡ヘ(*--)ノ ランキングに参加しておりますワンクリック御願い致します...
続きを読む
地元の祭り
2008
/
07
/
24
専務のブログ
続きを読む
健司です(*- -)(*_ _)昨日は久しぶりに専務がブログを書いてくれました。すこし短めでしたが_(^^;)ゞブログ隊長と言っていた時が懐かしいです(笑)さて、ナイスわくわくフェアが再来週に行われます。だんだん近づいてきましたが、まだまだ準備が終わっていません_(^^;)ゞそろそろ本格的にやらないと間に合いません。ブースの雰囲気どんな感じでいこうかなぁ…パンフレットもちょっとデザイン変えたいし…うーんやる事山積みでした(...
続きを読む
イベント
2008
/
07
/
23
社長のブログ
続きを読む
再来週8月2日・3日は、わくわくフェアーです。今回でビックサイトの工務店ブース出展は3回目ですが、楽しんでやってきたいと思います。たくさんの工務店が集まるので、魅力的な会社を見つけて情報交換とか出きるといいんですけどね。色々な所から刺激をもらって、次のステップになればと思っています。ランキングに参加しておりますワンクリック御願い致します応援していただけたら嬉しいです(*^^*)...
続きを読む
見学会を終えて
2008
/
07
/
22
専務のブログ
続きを読む
どうも健司です(*- -)(*_ _)今回のおゆみ野での3日間のイベントに、大変暑い中、御来場くださった御客様。本当にありがとうございました。やっぱり家族みんなで楽しめるイベントっていいですね。スイス漆喰のオブジェ作りにミニベンチ作り。最終日は寄せ植え。皆さんに楽しんでいただけたようで私達もとても嬉しいです。私達も、今回のイベントで御客様の色々な意見が聞けてとても参考になりました。これからの『御客様だけの住宅...
続きを読む
完成見学会 最終日
2008
/
07
/
21
専務のブログ
続きを読む
どうも健司です(*- -)(*_ _)今日は完成見学会最終日でした。最終日の今日は、ミニベンチ作り・スイス漆喰でのオブジェ作り。そして、ガーデニングのプロによる講習会を開催いたしました。説明を聞く皆さんも真剣です。そして、今回実際に皆さんにやっていただいたのは、寄せ植えです。そして完成した作品がコチラすごいですよね(*^▽^*)ガーデニングプランナーさんの教えを是非お家のガーデニングに生かしてみてください。ミニベン...
続きを読む
完成見学会 2日目
2008
/
07
/
20
専務のブログ
続きを読む
どうも健司です(*- -)(*_ _)今日も一日とってもいい天気でした。関東地方も梅雨明けしましたからね(*^.^*)今日も、大変暑い中御来場ありがとうございました。今日もミニベンチと漆喰のオブジェ作り大人気でした。ミニベンチは見本のために作ったものを置いてあるんですが、見た目はとても簡単そうに見えますが、これが意外と難しいんです_(^^;)ゞそれがまた楽しいようでお子さんたちには喜んでもらえたようです。みんな上手に出来...
続きを読む
完成見学会 1日目
2008
/
07
/
19
専務のブログ
続きを読む
どうも健司です(*- -)(*_ _)みなさん、大変暑い中御来場ありがとうございました。・スイス漆喰でのオブジェ作り自分の手形を押したり、ビーズやミニタイルなど、皆さん楽しんでいただけたようです。・ミニベンチ製作慣れない金槌に戸惑いながらも、みなさん、上手に出来ていました。子供たちのコツを掴む早さには驚かされます。釘を打つたびに上手になっていきますから。夏休みの工作にミニベンチ作成いかがですか?明日も御来場お...
続きを読む
7月19日・20日・21日 完成見学会開催
2008
/
07
/
18
専務のブログ
続きを読む
どうも健司です(*- -)(*_ _)7月19日・20日・21日に千葉市おゆみ野にて、完成見学会を行います千葉県初のアールドア・広いリビング・スイス漆喰と土佐和紙、琉球調畳を使用した和室・トップライトで明るいキッチン・広いロフト・制震装置などなど、見所いっぱいの建物になっています。そして、漆喰を使用したオブジェやミニベンチ作成も行います。みなさんの御来場お待ちしてます。現場進行状況市原市L様現場ユニットバスの...
続きを読む
NPパネル 実験セット(仮称)
2008
/
07
/
17
専務のブログ
続きを読む
どうも健司です(*- -)(*_ _)もしかして…梅雨明けしたんですかね?そう思ってしまうほど毎日とてもいい天気です。現場にとっては晴れが続くのはとてもいいことなので助かっています。今日事務所に、NPパネルの実験セット(正式名称は良く分かりませんが_(^^;)ゞ)が届きました。この実験セットは、スイッチを押すとしたの台が左右に揺れます。この揺れによって、上に乗せてある模型が揺れて、NPパネルを使用した建物と使用して...
続きを読む
JIOの検査 時々 模型
2008
/
07
/
16
専務のブログ
続きを読む
どうも健司です(*- -)(*_ _)今日は午前中にJIOの検査が2件ありました。まず千葉市L様現場の完了検査。外壁のコーキングなどをチェックし問題なく無事合格いたしました。そして市原市L様現場の外装下地検査。検査員さんが30分ほど早くついてしまったという連絡を受けて急いで現場へ、そして透湿シートのチャック・外部への貫通部の防水のチェックなどを受け、何も問題なく検査に合格いたしました。これでいよいよ外壁工事に...
続きを読む
JIO配筋検査&完成写真
2008
/
07
/
15
専務のブログ
続きを読む
どうも健司です(*- -)(*_ _)今日も暑いですね。風が吹いていたのでよかったですが、車の外気温計をみたら33度と表示してありました_(^^;)ゞ今日千葉市W様邸のJIO配筋検査でした。何も問題なく無事検査に合格しました。そして、検査の後ベースコンクリートの打ち込みです。今後の予定では明日立上り部分の型枠を設置して、明後日に立ち上がりのコンクリートの打ち込みが行われます。そして千葉市L様現場の完成写真撮ってきま...
続きを読む
千葉市W様邸 配筋
2008
/
07
/
14
専務のブログ
続きを読む
どうも健司です(*- -)(*_ _)毎日暑いですね。熱中症になっている方もたくさんいるようです、外出時は気をつけましょう。千葉市W様現場基礎工事は鉄筋工事に取り掛かっています。基礎屋さん暑い中御苦労様です。明日の午後に、JIOの配筋検査が行われます。配筋検査が終われば、ベースコンクリートの打ち込み・立上り部分の打ち込みが行われます。それでは今日はこの辺で≡≡≡ヘ(*--)ノ ランキングに参加しておりますワンクリック...
続きを読む
外流しカバー
2008
/
07
/
11
専務のブログ
続きを読む
どうも健司です(*- -)(*_ _)今日も暑いです。暑くなってくると冬が恋しくなります。まぁ冬になると夏が恋しくなるんですが_(^^;)ゞ千葉市L様現場には、リビングの吐き出しのサッシの脇に外流しが付くんですが、今回ちょっと変わったもの使います。メルズさんの外流しカバーです。この外流しカバーは見た目はレンガ作ったような外流しなんですが、FRPで出来ていて中は空洞になっています。FRPで出来ているので丈夫ですし、取...
続きを読む
養生撤去
2008
/
07
/
10
専務のブログ
続きを読む
どうも健司です(*- -)(*_ _)千葉市L様現場の施工状況キッチン取り付けしました。対面キッチンでキッチンの上にはトップライトでとても明るいキッチンです。そして和室コーナーに畳が敷かれました。和室コーナーのスイス漆喰カルクウォール。乾いていくにつれて色が落ち着いてきますねそして、明日クリーニング行う為、床等の養生を全て撤去いたしました。下の写真はリビングダイニングです。今日は短いですがこの辺で≡≡≡ヘ(*--)ノ...
続きを読む
現場状況
2008
/
07
/
09
専務のブログ
続きを読む
どうも健司です(*- -)(*_ _)千葉市W様現場、いよいよ基礎工事着工です。本来なら月曜日に着工するはずが天候に恵まれず着工日がずれてしまいました。写真は丁張りの様子です。そして、市原市L様現場。着々と工事進行中です。1階では階段の施工に取り掛かっています。2階では天井ボードを施工し、壁のボードに取りかかっています。それでは今日はこの辺で≡≡≡ヘ(*--)ノ ランキングに参加しておりますワンクリック御願い致します...
続きを読む
スイス漆喰カルクウォール
2008
/
07
/
08
専務のブログ
続きを読む
どうも健司です(*- -)(*_ _)今日、千葉市L様現場の和室の壁にカルクウォールを施工しました。左官屋さんがカルクウォールのテクスチャーの見本を何パターンか持ってきてくれました。写真に写ってるのは一部なんですが、この他にもテクスチャーの種類はかなりあるみたいです。塗り壁奥が深いですね。今回使用する色は天然褐色。ウラという天然鉱物顔料でカルクウォールに着色していきます。そして仕上がりはコチラちょっと写真が暗...
続きを読む
土佐和紙張りました
2008
/
07
/
07
専務のブログ
続きを読む
どうも健司です(*- -)(*_ _)昨日はN様邸の地鎮祭が行われました。いい天気すぎてとても暑い一日でしたね。N様、昨日は大変暑い中御苦労様でした。これからも宜しく御願いいたします。千葉市L様現場の内装工事はクロス工事に取り掛かっています。そして、ブログでも紹介した土佐和紙張りました。どうですか?夕方に写真を撮ったのでちょっとわかりにくいですが、普通のクロスより柔らかい仕上がりになりました。そして明日壁のカ...
続きを読む
今日の千葉は暑かった
2008
/
07
/
05
専務のブログ
続きを読む
暑い!どうも健司です(*- -)(*_ _)今日の暑さはすごいです。牛久の気温31度、風が無かったので蒸し暑さ倍増です(w_-;ニュースを見ていたら、今日からオープンするプールもあるようですね。いいなぁプール…今日プールに入ったら気持ちよかったんだろうなぁ…今日、昼から半日外で作業していたんですが。半日動いてるだけでおなかの辺りまで汗だくになってしまいました_(^^;)ゞ一日外で働いている業者の皆さんはすごいですね。み...
続きを読む
土佐和紙
2008
/
07
/
04
専務のブログ
続きを読む
どうも健司です(*- -)(*_ _)今日は暑かったですね。風があったからよかったですが、風が無かったら完全な猛暑でした。皆さん夏バテには気をつけましょう。千葉市L様現場パテ塗りが行われました。ボードの目地・出隅・ビスの頭などを埋めていきます。リビングに隣接している、和室コーナーの壁をスイス漆喰のカルクウォールで仕上ます。そして天井の仕上には今回初めて使用する土佐和紙を使用します。土佐和紙は調湿性があり、湿度...
続きを読む
だんだん暑くなってきましたね
2008
/
07
/
03
専務のブログ
続きを読む
どうも健司です(*- -)(*_ _)だんだん暑くなってきました、もう夏ですね。牛久は盆地なので他よりかなり暑くなります。何年か前に、40度を越えてその日のインドの気温を上回ったそうです_(^^;)ゞTVの取材が着たぐらいですからね。今年も牛久は暑くなるのかな…七月に入りガソリンがまた値上がってしまいました、レギュラーで180円前後。レギュラーが90円~100円の時から約倍の値段になっちゃいましたね。このままどんどん...
続きを読む
JIO 構造体検査
2008
/
07
/
02
専務のブログ
続きを読む
どうも健司です(*- -)(*_ _)今日は市原市L様現場のJIO構造体検査でした。筋交や構造体、金物のチェック、コンクリートの強度など一通り計り終わり無事検査に合格いたしました。検査終了後JIOの検査員さんと制震装置ジオフォルテの話へ、今日の検査員さんはジオフォルテを実際に見たのは初めてのようで制震装置に興味津々の様子でした。次のJIOの検査は外装下地検査です。話は変わりますが、来月8月ににナイスわくわくフ...
続きを読む
市原市L様現場 完成写真
2008
/
07
/
01
専務のブログ
続きを読む
どうも健司です(*- -)(*_ _)昨日ブログで宣言した通り、市原市L様現場(和)の完成写真撮ってきました。外観写真広角レンズで撮ると、写真にに奥行きが出たよう感じがします。玄関~玄関ホール玄関ホールは畳み敷きになっていて、目の前には床の間と階段があります。リビングダイニング家具を配置するとまた雰囲気が変わりました。もっとたくさん撮ったんですが、その他の写真はホームページの方で_(^^;)ゞ広角レンズのカメラ面白...
続きを読む
大賢工務店
大賢ブログへようこそ
進行中の施工状況・建築に関する話・まったく関係ない話まで
ホームページだけでは伝わらない大賢工務店の気持ちをお伝えします
カレンダー
06
| 2008/07 |
08
日
月
火
水
木
金
土
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
リンク
大賢工務店 office daiken
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カテゴリー
スローライフ (15)
会長のブログ (135)
社長のブログ (35)
専務のブログ (517)
スタッフのブログ (0)
土と漆喰を使った事務所 (18)
未分類 (7)
ブログ内検索