fc2ブログ
  • 現場進捗です。山武の家は内部の塗装と外部木部の塗装もほぼ終わりました。木部のドアの色はただいま調合しながらサンプルを作っています。内部のエッグウォールクロスが終わったら左官屋さんが内部の仕上げに入ります。T様、外部の下地お待たせしており申し訳ありませんが、もう少しお待ちください。千葉寺の現場こちらはi+i設計事務所様からお話を頂き、施工させていただいております。外部はサッシ待ちで、来週には現場納品予... 続きを読む
  • ご無沙汰しております。先日、自然に囲まれた平屋の家が上棟しました。間取りは複雑な形にせずシンプルにすることで、木材に負担をかけず材の大きさも極力大きくなく出来るようにしています。屋根の形は、切妻屋根です。この形状の屋根が一番換気が取りやすくていいです。今回のおうちは周りが自然いっぱいなので漆喰の家が良く似合います。軒を深くして、漆喰の壁に直接雨が当たり難いようにしてあります。晴天の中、無事上棟終わ... 続きを読む
  • 当社、モデル棟ジュイールのテラスをウッドデッキにしてイメージチェンジしました。デッキ材はチャネルオリジナルさんの屋久島地杉を使いました。屋久島地杉はほかの杉に比べると油分も多く、耐久性・耐候性に優れています。詳しくはこちら↓チャネルオリジナルさんのホームページhttp://www.channel-o.co.jp/yakushimajisugi屋久島地杉のデッキ材には木材の防護保持のためウッドロングエコを塗りました。詳しくはこちら↓小川耕太郎... 続きを読む
  • 市原市現場、快晴の中、無事上棟しました。無事に工事が終り、素敵な住まいになるようスタッフ一同、力を合わせてお手伝いさせていただきます。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。ランキングに参加してます。ワンクリック御願い致します ↑ポチッとクリックお願いしますいつも応援ありがとうございます励みになります... 続きを読む
  • 先日完了した、千葉花見川区の歯科医院片流れのガルバの大屋根が特長で軒・ケラバ共に深くシンプルなデザインです。内部の待合室は勾配天井で天井も高いので広々とした空間になっており、10Ⅿを越えるL型のカウンターが特長的でカフェのようなデザインになっています。写真はまだ外構工事が終わる前ですが、オープンしています。市原市の現場足場も取れて内装もほぼ完了しております。これから外構工事に入ります。同じく市原市の... 続きを読む

大賢工務店

大賢ブログへようこそ
進行中の施工状況・建築に関する話・まったく関係ない話まで
ホームページだけでは伝わらない大賢工務店の気持ちをお伝えします
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ



Instagram

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索