fc2ブログ
  • 千葉市花見川区の店舗、上棟して2週間経ちだいぶ現場も進みました。内部は筋交い等の金物取付が終わり、現在、天井の下地を作っています。来週からは電気屋さんも入ります。外は、サッシも付き外壁の下地もほぼ終わり、軒天張りもあと少しで完了です。順調に工事は進んでおります。ランキングに参加してます。ワンクリック御願い致します ↑ポチッとクリックお願いしますいつも応援ありがとうございます励みになります... 続きを読む
  • 新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。それでは、現場の進捗を雑木に囲まれた家もいよいよ終盤昨年のうちに足場もとれ内部の左官工事も何とか終わりました。残りあと少しです。外部の仕上げは鏝跡がなるべく少なく、でも少しだけある押さえ仕上げ一度塗ってから押さえているので一手間かかっています。内部も押さえ仕上げになります。色ではかなり悩まれましたがいい色だと思います。続いて、千... 続きを読む
  • 猛暑の続く日々が続きますが、如何お過ごしでしょうか?外での作業をされる方は、体調管理を十分にされる事を望みます。完成現場が集中し、記事を書く事も間々ならない様なので替わりに......昨日、大多喜方面に向う車中にての田んぼのの様子を見て驚きもう稲刈りをしていました。結構速いと思いましたが、袖ヶ浦の方も稲刈りをしていました。もう間もなく、新米を食べれますね......ランキングに参加してます。ワンク... 続きを読む
  • 小さな小さな果樹園作りも、漸く八割がた植え込みも終わりホット一息、そんな状況です。画像は林檎の木の状況とフェイジョアです。うえの画像はポポーの苗木です、アメリカ頭部が原産らしぃですよ。後は日本で育ったアボカドノ木を植えてみようと思い苗木を待っている状況です。キンカン ブルーベリーとで賑やかになってきました。最後に来春が楽しみな河津桜です お花見が出来るかも.......又  林檎の花が咲くかも..... 続きを読む
  • 家造りは、一生に一度?二度?三度?ぜひこれからマイホームを建てる方達は少しでも参加してください。唐突に始まりましたが、自分不器用ですからという方も是非!へたくそでも良いんです。例え床の塗装がまばらでも、壁の一面がボコボコでも一生懸命やれば、そこには思い出と味わい深いものが生まれます。今後のメンテナンスの為にも、とにかくやってみる事が大事です。思い出は一生物ですよ~何より大切になり愛着も、沸きます。... 続きを読む

大賢工務店

大賢ブログへようこそ
進行中の施工状況・建築に関する話・まったく関係ない話まで
ホームページだけでは伝わらない大賢工務店の気持ちをお伝えします
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ



Instagram

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索